ユース達による自主企画「Y/U FES (ユーフェス)」

「MINDSCAPES TOKYO WEEK」では、様々な世代や普段関わりのない人達とユースが交流することを目的に、UI都市調査プロジェクトに参加しているユースの中より希望者を募り『ユース実行委員会』が発足しました。

23日と26日は『Y/U FES』としてユース実行委員による自主企画イベントを開催します。一部イベントには事前予約が必要になりますのでご注意ください。 
※プログラムの内容は変更の可能性があります。

MTW Talkspace With Youth
開催日:23日&26日 終日
予約:当日会場にて予約
内容:交わる機会が少ないユースと様々なテーマについてじっくりお話ししてみませんか? 心を扱う場において、来場してくれる人に作用できるものを考えた時に「話をする」ということがシンプルかつ核心的だと思い企画しました。楽しくお話ししましょう🙌

予約テーマのオプション1  ー恋”の心への作用とは?

恋バナに花が咲いたり、「恋に恋する」といった言葉があるように、”恋”は人を大きく惹きつける力を持っています。好きな人のことを想って嬉しくなったり、悲しくなったり。そんな恋に関する経験談や考えを話して、改めて恋が心にどう影響しているのか考えてみませんか?

予約テーマのオプション2 ー本気で語る。本気で聞く。

人に趣味を聞かれた時に、「本当に好きなことがあるけれど、伝わらなそう/理解を得られなさそうだから無難な趣味を...」となった経験はありませんか?このテーマは自分の好きなことを本気で語り、聞く側も本気で聞いて共感してみる、そんな体験をしてほしいと思って企画しました。

予約テーマのオプション3 ー答えの出ないことについて考えてみよう

巷で巻き起こる議論って、「政策」とか「スキャンダル」とか、大体これが正解/ベストだよねってことが多いと思って。たまには正解がない、どうでもいいような話で心を休めてみませんか?このテーマは「ずっと休み、ずっと仕事、どっちがいい?」や「欲しいひみつ道具」など特に答えがない、とりとめのない話をしてみよう!というものになっています。

予約テーマのオプション4 ーDay of Dreaming(理想の1日)

旅行に行く時に、計画を立てる時間も楽しかったり。そういった経験はありませんか?理想の1日を考えることで楽しい生活を想像してみて心を豊かにしようというのがこのテーマの目的です!

予約テーマのオプション5 ーお悩み相談室(フリーテーマ)

悩み相談といえば、経験豊富な先輩に乞うことが多いと思いますが、逆に経験が浅いものだからこそ生み出せる発想や観点があるのではないか?という視点からユースがお悩みに答えるコーナー。ライトからディープまでなんでもお待ちしてます!


私たちを探しだせ!
開催日: 23日&26日 終日
予約:なし
内容:カルタ?無の部屋?恋バナ??色々なイベントがあるけど、企画を立てたYouth実行委員ってどういう人達なんだろう?てなわけで、くじで引いた実行委員を探し出せ!のコーナーです!みんな本当に面白い方達なので似顔絵とともに覚えてっちゃってください!似顔絵は恥ずかしがり屋さんなので隠れて皆さんに見つけてもらえるのを、今か今かと待っています。見事探し出し、ミッションもクリア出来たら……なにかもらえちゃうかも??


Impressive Landscapes:Roughly Yurakucho
開催日: 23日&26日 終日
予約:なし
内容:ユース実行委員から見た有楽町周辺の都市の風景を展示。実行委員としての記録・作品を残したくて企画しました。


徒然部屋(つれづれべや)
開催日:23-28日 終日
予約:なし
内容:日々の生活を全部忘れて、頭を空っぽにするための部屋です。私は自主企画で来場者の方に"何もしない"という時間を用意しました。高校生は大人になるまでのインターバルとも言われますが、何もしなくても許される今の時間を大切にしたいと思い企画しました。来場者の方にも当イベントに来れる自由な時間を大切にして欲しいです。この部屋では何も考えなくて良いし、思い浮かんだことを取り留めもなくノートに書き綴っても良いです。制限時間はありません。徒然なるままにボーッとしましょう〜。ただしスマホは部屋の外へ…


心を扱っている場所を探そう
開催日:23日 終日 お話し会 16:30 - 17:00
予約:こちら(10名)
内容:このYAU内でそれぞれ心惹かれた場所の写真を持ち寄って、皆さんで共有・お話しませんか?初対面の人といきなり話す機会ってなかなかないですよね。その時に感じた気持ちを共有することで、何か特別な良い時間にできたらと思い、企画しました。この企画を通じて、少しでも今回のMTWが皆さんの心に長く残るものになったらいいなと思っています。事前予約制ですが、人数に余裕があれば直前でも案内できるのでお声がけください🙌


思い出かるた
開催日: 26日 14:00 - 15:00, 17:00 - 18:00
予約:こちら(各回20名)
内容:日本の文化である「かるた」と、UI都市調査プロジェクトで出来た「思い出」を掛け合わせました。かるたで遊びながら、私達が経験した沢山の思い出を知りませんか?


UI Flower
開催日:20-28日 終日
予約:なし
内容:UIプロジェクトの思い出を表したオブジェクト。牛乳瓶→コーヒー豆→造花とそれぞれが連続した思い出の象徴になっている。個人的に作った思い出のアイテムを飾りたかっただけらしい。


UI Work Quiz
開催日:23-28日 終日
予約:なし
内容:実行委員それぞれ作品に込めた思いを来場者に知って貰うと共に、会場内を楽しんで頂く為にクイズを用意しました。美術館などに行っても作者が何故その作品を作ったのか…どんな事を思いながら作ったか?など中々分かりません。今回の展示会は折角、作者である実行委員が会場にいるので作品1つ1つを見て気になった事などがあれば色々質問して、実行委員と来場者の会話がもっと弾むと良いなと思い企画しました。

※【Heart-warming stories】【「フツウ」に対しての思いを叫んでみた】【You can do it!!】はキャンセルとなりました。
Previous
Previous

アーティストと高校生が「映像」「建築」「食」を通じてメンタルヘルスに取り組む「UI都市調査プロジェクト」

Next
Next

Convenings#1, #2の映像公開中